山旅一覧にもどる
 2003.1.12 石徹白周遊2日目(神鳩避難小屋〜銚子ヶ峰〜薙刀山北東尾根末端)

前日へ戻る

新しくなった神鳩避難小屋は、近年まれに見る快適さでした。
ほんと、感謝、感謝。。
いつまでも大切に使わせていただきたいですね。

さて、朝になったのは良いのですが、外はガスってて、
おまけに風がビュービュー吹き荒れています。
小屋のあまりの快適さもあり、こんな状況ではなかなか外に行けないですねぇ。
ブツブツ言いつつ、紅茶など飲みながらノンビリとだらけていますと、
やや! 急に外が明るくなってきましたよ。
外に出るとなんと青空が。。。
やったぁ、バンザイ!
さぁ大急ぎで出発しましょう。

 さぁ、出発!(1570mh 8:41)

外に出ますと、前方にいきなりウハウハ斜面が見えるじゃないですか。
正面は1748ピークでして、直下に母御石さまが小さく見えますね。
わかりますか?

 いい斜面(1570mh 8:41)

東を見ますと、1572ピークから派生するウハウハ尾根が、 朝日に輝いています。
んんー。まったく素晴らしい所です。
この周辺は神鳩避難小屋ベースで楽しめますね。
また近いうちに挑戦しましょう。

無潅木の稜線をボチボチと進みます。
雪庇や雪割れなど、いやらしい部分が少しありますが、
おおむね問題ナシです。
ただ斜度がけっこうあったりするので、コケないよう注意しましょう。

 母御石(1700mh 9:32)

ピーク直下に大きな石がポツンとあります。
これが噂の『母御石』様なのです。
この大きな石、いったいどうしてここに有るのでしょうかねぇ。
誰かが持ってきたのかな? まさか。
なんとも、不思議な石なのです。

さぁ、母御石を過ぎると、いよいよ銚子ヶ峰ですよ。
今回の山旅の最高標高点なのです。
後一息だ、それ! おりゃ。やったー、ピークだ! バンザイ!!

 願教寺方面の様子(1810mh 10:05)

銚子ヶ峰の頂上からは今後のルートが一望できます。
奥が願教寺山(1690mh)で、手前が地形図上無名の、仮称1685ピークです。
その手前の丘みたいなのが1615ピークなのですが、この周辺はほんとに
山スキーパラダイスですね。
さて、願教寺の稜線を見ますとかなりの雪稜状態で、スキーでは危険そうですね。
今回はアイゼンも、ピッケルも用意してないですし。。。
しゃあない。今回は稜線通しは諦めましょう。
願教寺の山腹を巻くのもパットしないし、
いっその事、谷底まで下りちゃいましょう。そうだそれが良い。

っと言うわけで、とりあえず願教寺方面に向かって滑ります。
いつしかガスが沸いてきて、風も少々吹いてきました。
さ、今回の山行での初滑りですぞ。
準備を整え、それー!

 銚子ヶ峰(1480mh 12:54)

カサバ谷源頭部をぐるっと巻いて、
谷の反対側にやってきました。
ここからは先ほどまで居た銚子ヶ峰が良く見えます。
銚子ヶ峰西面も、気合いの入りそうなルンゼがいくつも見えますね。
んんー。滑りたいところが有りすぎて困ります。

さて、今は1615ピークの南東台地(1455mh)に居てます。
ここから上を見上げますと、ホントに素晴らしい斜面が、おいでおいでと呼んでいます。
呼ばれたならば仕方がない。では、ちょっと寄り道しましょう。
重い荷物をデポして、空荷でレッツゴー!

 願教寺山(1550mh 13:18)

登る途中で願教寺山が見えました。
なかなか素敵な山ですね。
ただ、こういった山はちゃんとした装備で挑まないと危険です。
また今度、挑戦することにしましょう。

1615ピークまで行ってしまうとダラダラなので、
適当な所(1570mh付近)から、では行きましょうか。へへへ。
それー! やったー! ふわふわだー。

 スンバラシイ!(1460mh 13:45)

ちょっと底が当たりますが、たぶん今シーズン最高の雪質でしょう。
あぁ気持ちいいー。
あっという間にデポ点に到着。
ここからは荷物を背負って、そのまま1615ピークの南尾根を滑ります。

 やせ尾根(1250mh 14:04)

しばらく快調に滑りますと、尾根がだんだんやせて来ます。
うーん。まさしく地形図通りだ。
雪庇もあったりして、これ以上尾根はマズイと言うことで、
いったん右の谷に下ります。(1200mh)
雪で埋もれた谷を慎重に越えて右岸をトラバース。
うまく木谷左岸に滑り込めました。
っと、この木谷が少々厄介でして、なんと水が出ていました。
うまく繋がっているスノーブリッジが見当たらず、
やむなく、途中が切れている危ういブリッジに挑戦!
危険すぎるので先ずは空荷でオタメシ。
ストックで突きつつ、慎重に渡ります。あぁ緊張、でもなんとか渡れました。
では一端引き返して荷物を取って、
荷物を背負って三度渡ります。ふぅ、助かったー。
さぁ次はsawabitoさんの順番ですよ。
四度目は大丈夫かな? ふふふ。。

 危うい橋(1150mh 15:03)

なんだ。ちゃんと渡れたじゃないですか。
無事で良かったね。ホッ?

さ、あとはわずかに登れば、
薙刀山北東尾根の末端台地ですよ。
素晴らしく広い、ブナの平坦地です。
ではこの辺にテントを張りますか。(15:22)

スキーで雪を踏んずけて、
ツボ足でおさえてもう一度スキーで踏んずけて、
さぁ出来た。
ではテントを広げましょう。
今日は天気も穏やかですので、ブロック積みは手抜きです。

 今日のお宿(1180mh 15:54)

テントが完成。
では、中に入ってご飯の支度をしましょう。
おっと! その前に、やれやれウイスキーだ。
グビグビグビ。ッカー! あぁーんまい!


コースタイム
神鳩避難小屋1570mh(8:41)→母御石1700mh(9:32)→銚子ヶ峰1810mh(10:05)
→滑降→1615ピーク南東台地1455mh(13:00)→1615ピーク肩1570mh(13:26)
→滑降→木谷スノーブリッジ1150mh(15:03)→薙刀山北東尾根末端テン場1180mh(15:22)

翌日へ続く

山旅一覧へもどる