もどる
 2004.1.12 神鳩小屋周辺山スキー(3日目)(母御石谷滑降〜下山)

前日へ戻る

夜中に外に出てみると、快晴無風の満天の星空。
美しい星空にあぁ感動。
明日も天気が良さそうですね。
これは早起きしなきゃ。

・・・

そんなわけで、薄暗いうちからゴソゴソ起き出し、
外に出てみると。わ、快晴!
服をいっぱい着込んで、朝日にご挨拶に行きましょう。
一応、声をかけてみましたが、
みなさんスヤスヤ寝てはる様子。
では一人で出掛けますか。

いつもの母御石手前の尾根に行くと昨日の吹雪はウソのよう。
全山朝日に染まっています。

 夜明け前(1620mh 7:20)

ホントにたいへん美しい景色なのです。
これも大杉様のおかげかな?
お! お日様が顔を出しました。

 出た出た(1620mh 7:23)

おはようございまーす。
今日も一日ヨロシクね。

 朝日に染まる銚子ヶ峰(1620mh 7:25)

360度どこを見ても素晴らしい景色なのです。
(野伏ヶ岳方面の展望も楽しみたい方は、こちらへどうぞ。)

写真をバシバシ撮りまくり、
そろそろ戻りましょうか。

小屋に戻ると、みなさん起きてはりました。
一人で出掛けてゴメンナサイね。

今日は厳冬期には珍しい快晴無風の絶好の登山日和なのですが、
残念ながら下山日ですのでそんなに遠くへ行けません。
sawabitoさんは今日も体調が悪いとのことで、
先にボチボチと下山するとのこと。
うーん、残念。
では今日もMitchさんと2人で少しだけ楽しんでくることとしましょう。

今日は小屋を出て、少し登ったところから母御石谷を楽しむことにしましょう。

 野伏ヶ岳の様子(1570mh 9:34)

昨日は雲に隠れて見えなかった野伏ヶ岳方面も、
今日はバッチリ見ることが出来ます。
良い天気だなぁ。

ではさっそく準備して、行きますか。
それー、ヤッホー!
今日も朝からパウダーうはうはなのです。

 気持ち良さそー(1570mh 9:35)

これがMitchさんの華麗な滑りなのです。
ホントに素晴らしいですね。あぁ感動。
写真が小さすぎてよく分かりませんか?
残念。。。

1400mh付近から谷は狭まりなんとなく滑りにくいですので、
このへんでヤメにしましょう。

 谷底の向こう(1400mh 9:49)

谷の向こうはこんな様子。
滑って行けなくもないのですが、かなり苦労しそうです。
それではそろそろ登り返しますか。
天気が良いので、登り返しも楽しいですね。

 神鳩避難小屋(1560mh 10:30)

登る途中で見た神鳩小屋の様子です。
この小屋にはホントに感謝感謝ですね。
僕の大好きな小屋の一つなのです。

小屋に戻ったら小屋の大掃除をしましょう。
『来た時以上に美しく』が合い言葉ですぞ。
箒で掃くのはもちろん、モップでゴシゴシ掃除します。
トイレも奇麗に掃除して、さ、出来上がり。
小屋さん2日間ありがとうございました。
来年も、きっと来ます。
では、またね。

sawabitoさんが待っているといけないので、
大急ぎで下山しましょう。
天気が良く、気温も少し高めで、
雪はすでにグサグサ。
この重たい雪をガンガン蹴散らし滑るのが、
なかなか楽しいのです。
荷物が重くてシンドイのですが、
気合いと共に滑りましょう。
うぉりゃー!!

1220mh付近の尾根で少し休憩。
Mitchさんに美味しい本場チーズを分けて頂き、
あぁ、オイシイです。ありがとー。

 願教寺谷の様子(1220mh 11:55)

1220mh付近の尾根から見る願教寺谷の様子です。
中央左が『よも太郎山1581mh』、右のピークが『願教寺山1690mh』。
木の周りが所々黒くなっていまして、
やはりまだ例年よりも雪は少なめのようですね。
この方面、あと2回ぐらい寒波が来ないと、
楽しむことは難しそうです。

ここから少し下でsawabitoさんと無事合流。
顔色良くなく、体調はかなり悪そう。
大丈夫ですか。心配。。。
でもあと少しですので頑張りましょう。

このルート、登りのルートファインティングはラクチンですが、
下りは少し注意が必要です。
途中で大杉様にご挨拶してから、急斜面を滑り降りますと、
四阿に到着です。
林道はあまり滑りませんが、
ダッシュでトレースを付けましょう。
オリャー!
まもなくパジェロ君が見えてきました。

 パジェロ君ただいま(870mh 14:12)

ようやくパジェロ君に到着です。
お疲れさんでしたー。

・・・

しかしまだまだこの山行は終わらないのです。
ヤレヤレビールもそこそこに、急いでパジェロ君に乗り込み移動です。
が、2日前の悪天で除雪されていた林道は見事に雪に埋まり、
かなりキビシイ状況になっております。
おそるおそる、しかし慎重に勢いを付けつつ進みます。
が、とうとうスタックしてしまいました。
ひえぇ〜。ドウシヨウ。。。

どうやらパジェロ君のお腹に雪が詰まって、
車体が浮き上がっているようです。
キビシイ区間は約50mほど、
風邪引きでお疲れのsawabitoさんも交えて、
3人で必至のパッチで除雪し、
なんとか難所を突破できました。
ホッ。

が、しかし次なる難所が待ちかまえていました。
数キロ進んだところで、次は風成雪が完全に車道をふさいでいるのです。
この除雪は大変な作業量ですぞ。
手は凍え、途中で手袋を交換して、
必至のパッチで除雪します。
1時間弱でようやく車が通れる状態になりました。
ここは反対側はガードレールのない崖になっておりまして、
通過するのはホントに本気で恐かったのです。

ここからもちょっとヤバイ部分がありましたが、
それらはパジェロ君の力でなんとか突破。
ようやく中居神社まで出てくることが出来ました。
ふぅ、ヤレヤレ。
雪の林道脱出に約2時間ほど掛かりました。

冬の林道は、安易に突っ込むと大変なことになりますね。
今回は無事脱出できたから良いようなものの、
以後、注意しないといけません。
反省。


コースタイム
神鳩避難小屋1570mh(9:13)→母御石谷1400mh(9:48)→神鳩避難小屋1570mh(10:40)
神鳩避難小屋1570mh(11:03)→倉谷出合870mh(14:12)


山旅一覧へもどる