もどる
 2005.5.28〜29 毛勝山と猫又山(片貝山荘ベース) (北アルプス・富山県)

今回はJACアルパインスキークラブの皆さんと、
片貝山荘をベースにして、
毛勝山と猫又山を、それぞれ1dayで楽しんでみました。
その時の様子を少しだけレポートします。


■毛勝山(5月28日)

先ずはこの山域を代表する谷であると思われる、
毛勝谷から毛勝山往復コースを楽しんでみました。
ではハリキッて、行って見ましょう。

 最終堰堤の上の様子(7:54)

今シーズンは残雪豊富で、
この時期でも最終堰堤上の雪割れはごく僅か。
安心して通過することができます。

 二俣の様子(9:22)

見上げれば、ホントに雪タップリで嬉しくなりますね。
天気もスッキリ青空で、とってもいい感じ。
雪は稜線まで途切れる事なく続いていました。

毛勝谷は上部が急傾斜ですので、
途中で板を担ぎ、ツボ足で進みます。
ふぅ、ふぅ。

 雪あられ(12:38)

谷の上部では部分的にザラザラの雪が溜まっていまして、
良く見ると、んー、これはいわゆる『雪あられ』ですね。
少し前に強い積乱雲が通過したのかな?
ちなみに半透明で堅く、
押してもなかなか潰れないあられを『氷あられ』と言いまして、
直径が5mm以上になると、両方まとめて『ひょう』と言われています。

さ、そろそろ稜線ですぞ。

 剣岳と猫又山、釜谷山(12:58)

稜線では剣岳の雄姿が出迎えてくれました。
ここから剣岳方面の風景はいつ見ても素晴らしいですね。

 ボーサマのコル(13:02)

コルの様子はこんな様子。
南側の少し登った所から撮影してみました。

さ、ではいよいよ山頂に行って見ましょう。

 記念撮影(13:54)

山頂で4人仲良く記念撮影。
写真は今回同行させていただきました皆さんなのです。
左端は、なんと僕なのです。
記念撮影を済ませたら、
さぁお楽しみの時間ですぞ。
急斜面ですので、コケないように注意して、
それー!

 コースタイム
  登り7時間 下り2時間


■片貝山荘

今夜の宿は片貝山荘を利用させていただく事にしました。
この小屋、避難小屋としても利用できますが、
原則的に、利用するには事前の届出が必要ですので、
ちょっと注意が必要です。

今回は魚津の街で買い込んだ総菜を中心に、
コゴミなどの山菜も交えて、
先ずはビールで、かんぱぁ〜い!
うんうん、美味しいなぁ。
お酒もたくさん頂いて、
もう満腹。ごちそうさまでした。

 宴会のあと(0:41)

この日の宿泊者は比較的少なく、
広い部屋を私たち4人で貸し切りさせていただくことが出来ました。

 山荘の様子(5:49)

建物の外観はこんな様子。
また機会があれば利用させていただこうかなと思っています。
建物管理をされている方々には感謝、感謝なのです。
ありがとうございました。


■猫又山(5月29日)

朝目覚めると、天気予報とはウラハラに、スッキリ晴天が嬉しいですね。
今日は猫又谷から猫又山往復コースを楽しんでみましょうか。
では今日もハリキッて行ってみましょう。

 林道の雪(6:45)

車は発電所まで進めましてその先は写真のような様子で残雪が微妙に残っており、
これ以上車で進めませんでした。
でもこの雪、間もなく解けるものと思われます。
そうなれば、かなり奥まで車で進む事が可能になります。

林道はこの先ずっと雪なしで、最終堰堤まで約2km、
板を背負ってトボトボと歩くことになりました。
全くホントに、辛いなぁ。

 猫又谷の様子(8:05)

最終堰堤から見える猫又谷の姿は、それはそれは素晴らしいです。
よく見ると雪渓上にはゴマ粒のような人影が見えまして、
今日もたくさんの人が訪れているようですね。

猫又谷は毛勝山塊の中でも比較的広く明るい谷でして、
稜線までシール歩行が可能ですが、
自信がなければ早めに板を担いだ方が安心です。
そんなわけで山頂に到着ですぞ。

 記念撮影(14:33)

山頂で記念撮影。
周辺はなにやらガスに包まれていまして、
今日は残念ながらほとんど展望がありません。
ではお楽しみの時間ですぞ。
それー!

 広い広い谷(15:19)

広い谷を自由自在に滑り降ります。
最後の林道は山菜採集をしながらボチボチ進みますと、
ようやく車に到着です。
そんなわけで、皆さまお疲れさんでしたー。

 コースタイム
  登り7時間 下り3時間


・・・・・・・

今回は天気にも比較的恵まれ、
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
JACアルパインスキークラブの皆さんありがとうございました。
また来シーズンも、よろしくお願いします。

おしまい!



もどる