もどる
2004.5.18 毛勝山(毛勝谷経由) (北アルプス・富山県)
今年の5月は残念ながら悪天続きで、
まるで梅雨のような日々が続いております。
それでも、明日だけはどうにか晴れそうだとのこと。
そうなれば、やはり行くしかないでしょう。
そんなわけで、いつもの通り強引に仕事をサボって、
今回は毛勝山に行ってみましょうか。
毛勝山は大阪からはメチャメチャ遠く、
かなり辛いのです。
それでもこの山域、年に一度は行かないと落ち着かないですね。
ではハリキッて行ってみましょう。
林道は860mh付近まで通行が可能なようですが、
780mh付近の路肩がなんとなくイヤな感じなので、
ここは通らず、手前の広場に駐車することにしました。
ここから板を背負って、さぁ出発です。
周辺はすっかり新緑です。
足下には美味しそうな山菜がわんさかと生えていまして、
『食べてぇ〜、食べてぇ〜。』と囁いております。
これは帰りが楽しみですね。
所々に雪の残る林道を進みますと、
ウワサの最終堰堤が見えてきました。
雪、あるのかなぁ。ドキドキ。。。
堰堤は左岸に巻き道が付いておりまして、
その先は何となく人工的なゴーロになっております。
いつもは上流側のブリッジを渡りますので、
見に行くと、ゲゲ! 崩壊寸前でヤバすぎです。
今年はそうとう雪解けが早いようですね。
そんなわけでここはパスし、
下流側のブリッジを通ることにしました。
こちらはまだまだ大丈夫そうに見えます。
サッサと右岸に渡りますが、その先にある支流のブリッジが、
これまたチョット危うい様子でして、
ビビリながらも無事に通過することが出来ました。
堰堤上を振り返る(1030mh 6:17)
振り返ると、こんな感じ。
さ、これで難所はおしまいなのです。
ここからはシールで進みましょう。
雪面はけっこう汚れていますが、土や小石ばかりでははなく、
落ち葉や松ぼっくりなどもたくさん有りまして、
これはこれで楽しいのです。
デコボコのデブリも、長雨の影響ですっかり角を落としていまして、
何となく滑りやすそう。
さ、そろそろ分岐ですぞ。
毛勝谷の様子(1500mh 7:28)
このへんから少しずつ斜度が増してきますが、
あとしばらくはシールで進めそうです。
それでも、先日買ったチタンアイゼンを使ってみたいので、
ここで板を背負って、アイゼンとストックで進みましょう。
なんとこのチタンアイゼンの軽いこと軽いこと。
何も付けていないのではないかと錯覚するほどです。
今までの鉄のアイゼンは相当重かったと言うわけなのです。
快適、快適。。。
さて、天気予報とはうらはらに、天気は曇天。
時々ガスがかかって、なんだかイヤな感じです。
それでも、登った谷を振り返りますと、、、
雲海(2350mh 10:05)
先ほど越えたガスが、今は雲海になって見えていますね。
なかなか美しい風景です。
さ、そろそろ稜線が見えてきました。
稜線直下は雪がありませんでしたが、
しっかりした踏み跡があるので、
ヤブ漕ぎナシで稜線に立つ事が出来ます。
今日の剣岳(2370mh 10:12)
ふぅ。ようやく稜線に出てきました。
目の前に剣岳がドバーンと見えています。
迫力満点の、素晴らしい風景ですね。
ではここで少し休憩しましょう。
雄大な風景を眺めつつ、のんびりのびのび〜。。。
休憩出来たら、そろそろ山頂にご挨拶に行きましょうか。
もうすぐ山頂(2370mh 10:27)
ここから山頂までは、あっという間の距離なのです。
東面は残雪豊富で、まだまだ楽しめそうな様子ですね。
ボチボチ歩きますと、さ、山頂に到着です。
先程から少し風が出てきまして、少し寒いです。
しかも、相変わらずの曇天ですね。
記念撮影(2414mh 10:45)
剣岳をバックに記念撮影を済ませたら、
風が冷たいので少し移動し、お昼ご飯にしましょう。
お昼ご飯とはいえ、今回はコンビニに行きそびれてしまったので、
残念ながら非常食のピーナッツしか無いのですよ。あぁ涙。。。
それでも、温かい紅茶を入れまして、
剣岳を眺めながら、ポリポリポリ。。んんー。
山の様子を見ていますと、
どうもここから見るよりも、毛勝南峰から見る方が、
剣岳が綺麗に見えるような気がしてきました。
隣のピークですので、では行ってみましょうか。
そんな訳で、間もなく南峰に到着です。
風景は、うう〜ん、どうだろ。
あまり変わらないのかもしれませんね。
稜線上は携帯電話が繋がりますので、
ここで少し仕事をしましょう。
あちこちに電話をかけますと、
どうやら明日の朝一番の会議は予定通り行われるとのことで、
残念ながら急いで帰らないといけません。
今回は、中谷滑降はお預けですね。
ではそろそろ下山しましょう。
それー!
上部は急斜面ですが雪は程よく緩み、快適快適。
どんどん滑って行きましょう。
時々板がガリガリ言っていますが、僕は全然気にしません。
標高を下げますと、雪面はさすがに汚れてきまして、
小石を避けつつ、滑ります。
途中、こんなものを見つけましたよ。
山ウニ?(1300mh 12:22)
何じゃこりゃ?
なんだかウニのように見えますが、
ここは海ではないですし、まさかね。
実はこれ、アザミの花の部分でして、
雪面に転がっているのを時々見かけるのです。
楽しいですね。
さて、最終堰堤までスキーで滑り、
ここからは板を手に持ち、トボトボ歩きます。
美味しそう(950mh 13:04)
道端には美味しそうなコゴミがたくさん生えていますので、
少し分けてもらう事にしましょう。
あまり沢山いただいても、仕方がないので、
食べれる分量だけ頂きます。
大きな堰堤の向こうを見ますと、
なんだか人がたくさん集まっているのが見えます。
今日は平日なのに、何でだろ?
大騒ぎ(870mh 13:22)
集まっているオジサンたちに話を聞きますと、
どうやら先程ここでクマが姿を現したとの情報があり、
地元の猟師さんが集まっているとのことです。
それにしても、僕は猟師さんと言えばカンジキ姿で野山を駈け回り、
自然と共に生きる男の中の男というイメージがあるのですが、
どうも最近の猟師さんは携帯電話で情報交換、
車横付けで狩りをするようですね。
何だかなぁ。。。
そんなわけで、流れ弾が当たるとイヤなので、
サッサと通過することにしましょう。
間もなく愛車が見えてきましたよ。到着です。
今日も一日お疲れさんでしたー!
コースタイム
林道車止め780mh(5:29)→最終堰堤1030mh(6:10)→ボーサマのコル2365mh(10:10)→
(毛勝山頂周辺散策)→ボーサマのコル2365mh(12:04)→最終堰堤1030mh(12:39)→
(山菜採集)→林道車止め780mh(13:37)
もどる