もどる
 2003.12.3 槇尾山(MTB山行) (金剛山地・大阪府)

今日は久しぶりの青空なのです。
さて、何処へ出掛けましょうか。
それでは以前から気になっていた滝畑の槇尾山に行ってみましょう。
今回も、例によって家から自転車でスタートなのです。

僕の家から登山口までの距離は約40km。
でもその内25kmくらいは川沿いの自転車道なので快適なのです。
とはいえ、今回の槇尾山は一連のMTB山行の中では一番遠いですので、
少し気合いが必要です。
それ、ふう。ふう。
さ、ようやく登山口に到着ですよ。

 登山口

この登山口、何となく民家の裏口みたいに見えますね。
でもちゃんと標識があるから間違いないのでしょう。
不安を抱きつつ階段を進みますと、この道、
少し先でホントに民家の裏を通ってまして、
飼い犬にわんわんと吠えられてしまいました。
何だか変な登山道ですね。

幸い、民家の裏を過ぎるとすぐに普通の登山道になりました。
ホッ。良かった。

 落葉でフカフカ

登山道は針葉樹林と広葉樹林が交互に現れ、
広葉樹の道は落ち葉でフカフカです。
木々は葉を落とし、秋もそろそろおしまいの様ですね。

急登をやっつけると、しばらく平坦な道が続きますので、
自転車に乗って、なかなか楽しいです。
一汗かいたころ、一つ目の峠に到着しました。

 ボテ峠の様子

ここは『ボテ峠』なのです。
変な名前ですが、ベンチがありますので少し休憩しましょう。
今日はホントにいい天気になりましたね。
やっぱり青空の山行は気持ちイイのです。

ボテ峠から先は急なつづら折れになっていまして、
自転車ではかなりのテクニックを必要とし、ちょっと危険です。
十分注意して、下りましょう。
小さな沢を渡ってしばらく登ると二つ目の峠です。

 番屋峠の様子

ここは『番屋峠』です。
ボテ峠に比べて少し薄暗いですね。
ここにもベンチがありますが、休まず進みましょう。

少し下ると林道に出ます。
林道を横切って正面の小さな橋を渡り、
再び登りです。

それにしてもこの登山道は静かですね。
今日は平日と言う事もあり、全く人がおらず貸し切り状態なのです。
一人静かな山道をトボトボと進みます。

 木の階段

木の階段を越えると道は急に岩だらけになり、
周辺に石垣が見られ、いよいよ寺に近いようです
お! 前方に建物が見えてきました。

 到着

さ、とうとう施福寺に到着ですぞ。
やったー、バンザイ!

実はこの施福寺は長い長いダイヤモンドトレールの終着点なのです。
ここのところ続けていましたダイヤモンドトレールMTB山行ですが、
なんと今回をもちまして、全行程を制覇したことになるのです。
これは目出度いですね。あぁ感無量。
ではさっそくお寺にご挨拶に行きましょう。

 施福寺の様子

登山道には全く人が居ませんでしたが、
このお寺、どうやら反対側に立派な参拝道があるようでして、
たくさんの人が参拝されていました。

では、少し離れた静かな所で食事にしましょう。
今日は自家製特大オニギリなのです。

 紅葉

ふと見上げると、終わりかけの紅葉が逆光にキラキラ輝いていました。
美しいですね。
さて、食事を終えたらそろそろ帰りますか。
帰りも安全第一で進みましょう。



コースタイム
滝畑ダム→槇尾山(施福寺) 70分 乗車率15%
総行動時間 6時間
総走行距離 85km

もどる