もどる
 2002.12.15 大滝山(北東尾根 1303mhで敗退)(飛騨)

今年は良い感じで次々と寒波がやって来ますねぇ。
僕は嬉しいですぞ。
では今日は何処へ出かけますかねぇ。うーん。
久しぶりに五箇山の人形山か大滝山にでも行きましょうか。
どちらもスキーで挑戦するのは初めてですね。

っと言うわけでアッと言う間に五箇山です。
寝る前に林道の様子をチェックしましょう。
人形山への林道は橋の付け根からいきなり猛ラッセルの様相。
こりゃイカン。僕の体力では宮屋敷(1618mh)まで絶対に到達できないです。
では人形山は次回にまわして、隣の大滝山に行くこととしましょう。

翌朝、薄暗いうちからゴソゴソと行動開始しますが、
取り付き点の寺院横近くに民家があるため、
民家の方を驚かさないように注意して、コッソリと素早く入山します。

いきなりの急登をやっつけ、尾根に乗っかります。
ほどなく、森の中になぜだか電柱が立っていました。
なんだか変だなぁ。と、間もなく、、

 電波塔(530mh 7:33)

何やら人造物が見えてきました。
どうやらNHKと民放の電波塔のようですね。
ここからはしばらくの間、ほとんど水平の林道上のラッセルです。

 宮屋敷尾根の林道(670mh 7:59)

左を見れば、宮屋敷尾根の林道つづら折りが見えます。
けっこう雪崩れそうでヤバイ感じですねぇ。
人形山へ行くときには注意しないといけません。

さ、そろそろ林道の分岐点が見えてきました。

 取り付き点(720mh 8:32)

林道利用はここまでとして、ここからいよいよ森の中へ突入します。

林道に挟まれた尾根上を忠実に進みますが、
この辺のヤブはかなりシンドイですねぇ。
まだまだ埋まり切っていないのかな?

雪面にウサギのトレースが付いています。
さすがに彼らは森の住人。一番楽そうなルートを取ってますねぇ。
では僕もウサギさんに見習って、彼らのトレースを利用しましょう。
それ! ふぅ。ふぅ。うーん。
彼らは体が小さくて身軽ですね。
とても真似できないような薮潜りをしてはります。
彼らに比べて体の大きな僕は、枝に絡まり、時にはボキボキ折ったりして。。
ほんと、ゴメンナサイ。ゆるしてね。

 ブナの森(1200mh 12:14)

ぐんぐんと斜度が増してきます。
降雪直後ですのでアタリマエなのですが、強烈なラッセルです。
本人は必死のパッチで登ってるつもりですが、
登っても登っても標高が稼げません。
うーん。辛いです。。。

でもね、周りを見てくださいな。
ほら。薮はいつしかブナの森に代わっているじゃないですか。
ホントに美しい、豊かな森の風景です。
この風景を楽しむためにやって来たのですよ。あぁ感動。
森の祝福を浴びながらの鬼ラッセルは、ほんと楽しいですねぇ。
え。あなたほとんどビョーキですね、だって?
うん。そうなのかもしれません。

ブナの森を抜けると、いよいよピークも間近ですよ。
さぁ後一息だ。ふぅ、ふぅ。

 もうすぐピーク(1290mh 13:00)

ウサギさんのトレースをたどると、そこは1303mhピークでした。
やったー! バンザイ。
時間も時間ですし、今日はここまでとしましょう。
さぁお昼にしましょう。今日はなんと饂飩ですぞ。
ズルズル〜。あーんまい!

 ピークの様子(1303mh 13:27)

天気もイイですし、展望も抜群。美しい風景ですねぇ。
遠くには、大滝山山頂のアンテナが見えてます。

 まだまだ遠い大滝山(1303mh 13:29)

ここから大滝山まではルンルン稜線歩きの様子ですね。
今回は時間切れで残念ながら頂上まで行けないのですけども、
次回の楽しみに取っておきましょう。

 記念撮影(1303mh 13:32)

さ、記念撮影をしたら、そろそろ下山の準備をしましょう。

 あ! 剱が見える(1303mh 13:50)

写真では分かりにくいですが、遥か遠くに剣岳の雄姿が見えました。
うーん。何処から見ても良い山ですねぇ。

 人形山(1303mh 13:54)

隣の人形山です。
厳冬期に山頂日帰りはナカナカ厳しそうです。
また今度、挑戦したいですね。

さ、ではそろそろ行きますか。
登りのラッセルが厳しかった分、下りは極上パウダーうはうは状態ですぞ!
あぁー、気持ちイイ〜!

あまりの気持ち良さに谷を下りすぎ、そのまま下りてもガケッぽい予感がするので、
少し登り返すことにしました。
調子に乗りすぎるとダメですね。反省。

880mh付近は斜度が無く、スキーはしんどいです。
689mh付近の林道上は、登りのトレースを利用してなんとか強引に滑れました。
電波塔から下は夏道上を滑れますのでラクチンです。

 麓の寺院(340mh 16:22)

さ、入山点の寺院の所に出てきましたよ。
今日も無事に下山できました。
ホント楽しかったですねぇ。
おつかれさんでしたー。

では、最後のお楽しみ。くろば温泉に直行しましょう!


コースタイム
車止め320mh(6:50)→テレビ電波塔530mh(7:33)→林道分岐720mh(8:32)
→北東尾根1303mhピーク(13:10〜13:50)→(滑降)→林道分岐720mh(15:35)
→テレビ電波塔530mh(16:00)→車止め320mh(16:25)

もどる