もどる
 2002.5.5 火打山から焼山北面台地、笹倉温泉へ(頸城山塊・新潟県)

今日は朝から京都趣味登山会のみなさんと火打山登山です。
ホントは今日はみなさんと一緒に火打山から笹ケ峰に降りるつもりでしたが、
聞けば、明日からの天気がイマイチとのこと。
僕は車を笹倉温泉に置いたままなので、
それでは、みなさんには大変申し訳ないのですが、ここで失礼して
今日中に笹倉温泉まで行きましょうか。
時間はすでに午後2時過ぎ。明るいうちに着けるのかなぁ。。

 さぁ出発!(2450mh 14:20)

山頂で皆さんに見送られ、僕一人で、熱き山行の始まりです。
前方には今から行く影火打北台地が見えています。
雪が無いのでしばらく板を手に持ち、駈け下ります。

 お見送り(2430mh 14:25)

お!いたいた。雷鳥くん。
雷鳥くんを脅かさないように、そっと身支度して、
さ、滑りましょう。

 影火打北台地(2300mh 14:35)

とりあえず影火打の北の台地で一息です。
お。先行者のシュプールがあるではないですか。これで安心だ!
でも、ここはほとんど斜度が無いので漕がないと前に進みません。
ふぅ。ふぅ。。

 雲海の中(2300mh 14:36)

下を見れば北面台地が雲海とともに見えます。
高度感満点!まさに雲海の中に飛び込んで行く感じがします。
気持ちいいですねぇ。

 上部を振り返る(2200mh 14:42)

少し滑ったところから台地を振り返って見ました。
雪はうまく繋がっていて、難なく滑れます。

 焼山の眺め(2200mh 14:42)

ここから見る焼山は一際カッコよく見えましたよ。
このアングルがベストかなぁ。

 谷の乗り換え点(2100mh 14:43)

さ、ここが今日一番の核心。谷の乗り換え点です。
影火打からそのまま滑ると左の谷に行ってしまいそうになります。
そうすると、その下部には滝があり、下降不能のドツボです。
ですから、ここで右側の谷に移らなければいけません。
このことは、先日焼山登山中に確認しましたねぇ。覚えてる?
念のため、先日の写真を再掲しときます。

 滝の様子(2002年5月3日焼山1800mh付近から撮影)

右の滝が、素直に滑ってくるとハマッてしまう滝です。
滑るのには左の谷が良さそうです。

っという訳で、核心部分を無事に通過しました。
ここからは斜度が結構あるので、転ばないよう注意して、慎重に行きましょう。
程なく、焼山からのミゾに合流します。(1650mh)
滑ったルートを少し振り返ってみましょう。

 ルートを振り返る(1600mh 14:47)

さ、あまりノンビリしていられないので、先を急ぎましょう。
ここからは気持ちの良い北面台地の滑降です。
斜度があまり無いのでほとんど直滑降で、びゅんびゅんスピードだして、気持ちイイー!

あっという間に賽の河原の横断点です。
でも行きに使った1325mh付近の雪の棧は、すでに融けて
無くなっているではないですか。ショ、ショック。。。
仕方がないので、スキー板と荷物をミゾの底に放り投げ、
僕は空荷で、それ!ジャンプ!。
難所の通過は、実はこれが一番早かったりするのです。

 そろそろガスの中(1320mh 15:02)

ミゾの底から這い上がり、ちょっと休憩です。
ん。ガスが沸いてきた。これはきっと上から見たときは雲海として見えてたやつだな。
雲海は上から見る分には美しいのですが、中に入るとただのガスですね。
当たり前のことですが、ちょっと複雑な心境です。

ここから下が、実は一番の核心でした。
見る見るガスに取り囲まれ、あっという間にホワイトアウト。
それでも遅くなるとヤバイので、地形図と高度計を頼りに進みます。
地形が意外に複雑で、そのことが逆に位置の特定をするのに助かり、
結果的にドンビシャで避難シェルター(1140mh)に出ることが出来ました。
一人静かに自己満足。。。
ここからは林道を伝って行けばゴールです。ホッ。これで帰れる。
いつの間にやら雨がパラパラ。これは急がなきゃ。

何も考えずに林道をガンガン滑っていると突然目の前に大きな砂防ダムが。。
ん?こんなの行きにあったっけ??
実は995mhの林道分岐点を見落とし、そのまま焼山川まで降りてしまったのです。
これは道を間違えた!うっ、ショック。ここに来ての登り返しは辛い。

っと、ここで先行のシュプールの主と出会いました。
男性2名女性1名の、愛知県の若者3人パーティ。
彼らも林道分岐点を見落としたらしいです。どうやらこの分岐点は要注意なようですね。
もっともガスがなければ間違うことは無さそうですが。。

お互い道を間違えたゆえに出会えたわけです。こうなれば旅は道連れ。
以降、3人に同行させていただくことにしました。

山で出会う人は素敵な方が多いですねぇ。楽しくお話しながら進むと、
雨の中の、うっとうしい林道歩きもラクチンです。
聞けば彼らは僕よりもかなり上の方で賽の河原を渡ったそうな。
どうりで途中でシュプールが消えたわけだ。
それに、彼らは車を笹ケ峰に置きっぱなしにされてるそうな。僕は今日中に笹ケ峰に
戻らなければいけないので、これは丁度良い。我がスペシャルマシンをどうぞご利用あれ。
ただし4人だと少し窮屈ですけど。。
『・・それと、僕は温泉に入りたいので、そのぶんちょっと遅くなるけどいいですか?』
『あ、良かった。実は我々も温泉に入りたかったのです。』
日本人はみんな温泉が大好きですね。
17時頃に車止め(560mh)に到着。そのまま笹倉温泉に直行しました。

 お疲れさま(460mh 18:32)

温泉から出るとすでに18時30分。相変わらず長湯だなぁ。
さ、では安全運転で行きましょう。
高速を使って、意外に早く20時頃には笹ケ峰に到着できました。
笹ケ峰駐車場で愛知の若者パーティとお別れしました。
『今日は楽しかったです。ありがとうございました。』
『また何処かで会えるといいですね。』


コースタイム
火打山頂2461mh(14:18)→すべり出し2430mh(14:25)→谷乗り換え2100mh(14:42)→
北面台地出合い1650mh(14:47)→賽の河原横断1325mh(15:00)→車止め560mh(17:00)

もどる