もどる
2002.3.1 銀杏峰(北尾根往復)(奥越・福井県)
今日は平日。しかし天気は良さそうだ。
ならば、会社をサボってレッツ・ゴー!
今日の駐車場(430mh 7:12)
っと言うわけで、朝起きればそこは宝慶寺でした。
橋の手前の道路脇に、除雪車の邪魔にならないように、
隅っこのほうに車を駐車させていただきました。
さ。では今日もはりきって行きましょう。
登山口(470mh 7:25)
登り出すと間もなく登山届けボックスがありました。
しかし、残念ながら雪でドアが開きませんでした。
ここからもしばらく林道を利用して進みます。
さてどこから登ろうかなぁと様子を見ながら進み、結局
標高600mh付近で林道を離れ北尾根に取りつきました。
しばらくは若いスギ植林のなかを進みます。
750mh付近で植林終了。その先は雑木の森です。
・っと、突然目の前に人造物が。なんじゃありゃ??
なんとまぁ、僕の地形図には出ていない林道があるじゃないですか。(800mh)
何だか場違いに立派な林道なのですが、いったい何に使うんだろ?
税金使って自然を壊すのだけはやめて欲しいですね。
森を傷つけるのは必要最低限にしていただきたいです。
森の様子(1000mh 9:14)
林道より上の様子です。
大きな木はそんなに多くはありません。
そのかわりに細い木がたくさん生えてます。
おっ、そろそろ中間ピークが見えてきました。
中間ピーク(1150mh 9:57)
ようやく中間ピークです。
展望もいいのでここで一息いれましょう。
西尾根(1150mh 9:57)
西に延びる稜線の様子です。
楽しく滑れそうな斜面もチラホラ見えますねぇ。
まだまだ登る(1150mh 9:58)
これから行く斜面の様子です。
上の方がガスってて少々不安。
でも、ま。何とかなるでしょう。たぶん。
では、そろそろ行きますか。。
ガスが晴れそう(1300mh 10:30)
わ。ガスが晴れてきた。
ガスが流れる景色って綺麗ですねぇ。
冬ならではの光景です。
東尾根(1400mh 10:51)
頂上直下でようやく東尾根の様子が見えてきました。
ルンルン稜線歩きが楽しめそうな、いい感じの尾根です。
またこんど行って見たいと思います。
さ、いよいよ頂上です。
頂上!(1440mh 11:03)
やったぁ!頂上だ。バンザイ!
天気も回復し、青空の中をガスが流れ美しい。
時間も早いし、ちょっとハイマツの上に寝転がって昼寝しましょ。
・・・
うっ。寒い。さすがに1時間も寝ると寒いです。
お腹も減ったし。お昼にしましょう。
家から持って来たフランスパンにハムとキャベツを挟んでサンドイッチです。
デザートはリンゴ1つ。
ヘルシーランチをお腹いっぱい食べて、
準備もOK。さ、そろそろお楽しみの時間です。
オリャー!っと景気よく滑りだしたものの、ん。んんん?。
今日はあいにく気温が高く、雪が融けてクサレ雪になっちゃった様です。
でも、ま、それはそれで楽しいのですけど。
林道出合い(600mh 13:38)
あっと言う間に林道まで降りてきました。
車止めまではあと少しです。
13:50車止めに到着。おつかれさんでしたー。
荷物を片づけ、着替えも終わって、まだ少し時間があるので、
宝慶寺にご挨拶に行きました。
雪に埋もれて(490mh 14:23)
宝慶寺はスッカリ雪に埋もれてて、
容易に近づくことは出来ませんでした。
それでは少し離れてところからご挨拶。
『今日も一日ありがとうございましたー。』
コースタイム
車止め430mh(7:12)→北尾根取り付き600mh(7:50)→中間ピーク1150mh(9:57)
頂上1440mh(11:03〜12:20)→林道出合い(=北尾根取付き点)600mh(13:38)
→車止め430mh(13:50)
もどる